レシピ【初心者向け】基本のスポンジケーキの作り方 ケーキといえば、苺と生クリームでデコレーションされたショートケーキですね。 ベーキングパウダーの力で膨らませる焼き菓子と比べると、ハードルは少し上がりますが、初めて完成させた時の感動はひとしおです。 今回は基本的なスポンジケーキ... 2020.06.09レシピ
レシピ【鍋で作る】基本のプリンの作り方【材料3つ】 オーブンを使わずにお鍋で作るプリンの作り方を紹介します。 卵と牛乳と砂糖でできるので、ふと思い立った時に作ってみてはいかがでしょうか。 今まで紹介したレシピよりずっと失敗しやすいので、手順をしっかり頭に入れて挑戦してみてください... 2020.05.29レシピ
レシピ【お手軽】ミルクゼリー&キャラメルソースの作り方【材料3つ】 少ない材料で作れるミルクゼリーとキャラメルソースの作り方を紹介します。 キャラメルソースは他にもいろいろな用途があるため、作れるようになっておくと便利です。 キャラメルソースは牛乳で作ると分離しやすいため、牛乳を温めておくことと... 2020.05.25レシピ
雑記【雑記】お菓子を作るメリット・デメリット 当ブログでは、初心者の方にもどんどんお菓子作りに挑戦してほしいという思いからいろいろなレシピを紹介しています。 ですが、「お菓子ならスーパーでもコンビニでも簡単に買えるんだから作る必要なくない?」と思う方もいるでしょう。 そう思... 2020.05.21雑記
レシピ【初心者向け】ポリ袋でおから焼きドーナツの作り方【型必要なし】 小麦粉の品薄が続いています。そこで今回は小麦粉の一部をおからに置き換えた焼きドーナツのレシピを紹介します。 おからといえば栄養価が高く、腹持ちもよく、便通もよくなるというまさにダイエットの味方といえる食材です。 お菓子の中にも上... 2020.05.21レシピ
失敗談【失敗原因】きれいなメレンゲをたてるには【コツ】 ガトーショコラ、マカロン、スフレ、シフォンケーキなどなど。 お菓子を作っていると頻繁に登場する、メレンゲさん。 卵白にグラニュー糖を加えて泡立てるだけなのに、なぜだかうまくいかないことがあります。なんかゆるい、角がたたない、ぼそ... 2020.05.18失敗談
レシピ【初心者向け】ポリ袋でチョコチャンクスコーンの作り方【洗い物ほぼなし】 スコーンといえばアフタヌーンティーには欠かせないお菓子です。3段トレイの真ん中の段にはスコーンが並べられます(そうでない場合もあります)。 中割れしたプレーンスコーンを半分に割って、ジャムやクリームでいただきたいところですが、この記事... 2020.05.16レシピ
失敗談【失敗談】プリンに”す”がはいらないようにするには?【リメイク】 先日のことです。 コロナ禍のなか、スーパーから小麦粉が消え、給食がなくなった影響で牛乳が行き場を失っているとのことで、それならばプリンを作ろうと思いたちました。 そして失敗しました。 画像のようなきれいなプリンとは程遠い、ボロボロのプ... 2020.05.14失敗談
雑記【うれしい!?】手作りお菓子をプレゼントする際の注意点【迷惑!?】 ある程度自分でお菓子を作れるようになると、人に食べてもらいたくなります。当然です。 誰だってできないことができるようになったらほめてもらいたいです。小さい頃はひらがなが書けるようになった、縄跳びが跳べるようになった、上手に絵が描けたな... 2020.05.11雑記
レシピ【初心者向け】ポリ袋でマーブルパウンドケーキの作り方【洗い物ほぼなし】 前回紹介した、牛乳パックの型をつかったパウンドケーキを紹介します。 牛乳パック型の作り方はこちら【小技】牛乳パックでパウンドケーキ型を作る【簡単】 マーブルのケーキというと、生地を2種類作らないといけないから手間も洗い物も2倍と... 2020.05.11レシピ